【ダイエット中の一人暮らし男性におすすめ】料理が苦手でも野菜を1日350g摂るコツ

野菜を手軽に摂る方法はないの?

ダイエット中の野菜不足に悩んでいませんか?
一人暮らし男性の中には料理が苦手、野菜を摂るのが面倒と考える人も多いのではないでしょうか。

本記事では、一人暮らし歴15年の僕が料理が苦手でも野菜を1日350g摂るコツを紹介します。

一人暮らし歴15年と言っても、僕はほぼ料理ができません!
作るのは面倒くさいです(笑)

同じマインドを持つ僕だからこそ、再現性は高いです。
本記事を読むことで、1日に必要な野菜の摂取量350gがカンタンに摂れるようになります。
ぜひ最後まで読んでください。

こんな人に読んでほしい
  • ダイエット中の野菜不足に悩む人
  • 野菜を摂るのが面倒くさいと思っている人
  • ダイエット始めてから便秘気味な人
【結論】手軽に摂れるおすすめ野菜の一覧
  • レタス
  • ミニトマト
  • きゅうり
  • カット野菜
  • 冷凍ブロッコリー
  • キムチ
  • めかぶ
  • もずく
  • 食塩無添加のトマトジュース
目次

痩せるために野菜が必要な理由

低カロリーで満足感を得られる

野菜をたくさん食べることで食事制限中の「もっと食べたい…」って気持ちが減ります。
野菜はカロリーが低いため、基本的に食べすぎても太ることはありません

糖質が高いイモ類はご飯の代用として活用できます。
ご飯と比べてカロリーが低く、血糖値の上昇をゆるやかにするからです。

ダイエット中の食事は野菜でカサ増しをしましょう。

ドレッシングはノンオイルにするのがおすすめです

ビタミン、ミネラルが豊富

野菜に含まれるビタミン、ミネラルはエネルギーを効率よく燃焼させます。
たんぱく質・脂質・炭水化物の代謝をサポートしてくれるからです。

また、食物繊維は腸の働きを活性化してくれます。
野菜を摂ることで便秘解消、腸内環境の改善に役立ちます。

野菜が効率よく痩せる手助けをしてくれますよ

手軽に野菜を摂るコツ

「◯◯するだけ」な野菜を選ぶ

生野菜を食べることで「面倒くさい」のハードルが一気に下がります
なぜなら、自炊には超えなければならない次のようなハードルがあるからです。

  • 火とフライパンを使って料理をしなければならない
  • 料理をしたら洗いものをしなければならない

この2つの工程を考えるから面倒くさいのです。
それらを踏まえると生野菜サラダにドレッシングかけて食べるのが1番ラクです。
僕の自宅の冷蔵庫には以下の野菜が常備されています。

  • レタス→ちぎるだけ
  • ミニトマト→ヘタを取るだけ
  • きゅうり→切るだけ
  • カット野菜→袋から出すだけ
  • 冷凍ブロッコリー→レンジで温めるだけ

例えば、上記の中からレタスときゅうりにミニトマトを添えれば大量の野菜サラダができあがります。
お陰で野菜を摂るのが苦でなくなりました。ぜひやってみてください。

生のブロッコリーを茹でるのすら面倒くさいんです(笑)

加工済みの野菜

パックで売られているめかぶやもずく、キムチなどは野菜のちょい足しに重宝します。
食物繊維が摂取できて、かつ僕のようなズボラな人にはピッタリな食材です。

僕は朝食に納豆とキムチ、めかぶ、そこに温玉を乗せて食べています。
3分あればできるので、忙しい朝におすすめの朝食です。
もずくはそのまま食卓に出して食べています。

海藻類とキムチで食物繊維を摂りましょう。

もう3年以上食べ続けている朝食です

食塩無添加のトマトジュース

トマトジュースには直接的なダイエット効果はありません。
しかし、むくみ解消の効果があります。
なぜなら、トマトジュースはカリウムの含有量が高いです。
カリウムは体内の余分な水分、塩分の主成分であるナトリウムを排出させます。

意識して塩分を控えている人でない限り、普通に食事を摂っていたら塩分過多になりがちです。
僕は朝食時にコップ1杯(200ml)のトマトジュースを飲んでいます。

ちなみに「1日分の野菜が摂れる」的なジュースがありますが、こういった野菜ジュースは糖質が高めなのでダイエット中は控えたほうがいいです。

トマトジュースで余分な水分を体外へ排出しましょう。

有塩、低塩タイプのトマトジュースには塩分が含まれていますよ

まとめ

本記事では料理が苦手でも野菜を1日350g摂るコツを紹介しました。
料理が苦手、面倒な人でも工夫次第でラクに野菜を摂取することができます。

さっそく、本記事で紹介した食材をスーパーでゲットしてきましょう。
バランスのいい食事を摂って一緒に痩せやすい体を目指しませんか?

他にも僕が30㎏痩せた食事の秘密を記事にしています。
ぜひ参考にしてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもの頃から食べることが大好きで、12歳にして体重100㎏到達。MAX体重は112㎏。
32歳になるまで約20年もの間、「食べないダイエット」でリバウンドを繰り返す。
筋トレを始めたのをキッカケに、正しく食べて100㎏→67㎏までダイエットに成功。

現在は好きなものを食べながらも、3年間体型を維持しています。
肥満で悩む人に「これなら続けられそう!」と思ってもらえる情報発信を心掛けています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次